糸でも粉体染め(染料粉を直接まぶして染めるの意)を試す。
繊維の表面に細かな水滴が付いて、幻想的。
春雨っぽいとも思う。(情緒無し。)
自分で手紡いだ糸で試し染め。
右上が段染めで、下二つが粉体染めです。
段染めはシマシマ模様になって、粉体染めはランダム模様になります。
左下のモノクロのはちょっと黒を入れ過ぎたけど、
カーディガンにしたらかっこ良さそう。
***
粉体染め(スペックル染め)は、
ダイヤモンドファーストのような、
混色専用の染料粉では出来ないというところが難点です。
調べたら、
染物工場さんが作っているスペック染めは、
人工いくら(鮭の卵)を作る方法で染め液の粒々を作って、
それを糸や布にまぶして染めているそうです。
面白そうなんだけど、
糸紡ぎするならあまり意味がないかもとも思うので、
やってみるかどうか迷い中。

