Pages

2024-11-22

ニードルポイント :: ピローコレクションno.2の案

 




次はティーポットを作ろうと思っていたのですが、
昨日、朝起きたら思い付いたので、






フェイントで次はこれ。









2024-11-15

【needlepoint】ティーカップパターン発売

 


(画像クリックでお店のトップページに飛びます。)

5-6年ぶりくらいでしょうか。
久々にEtsyを更新いたしましたら、
パターンはAIが作ったのかどうかを問われる項目が増えていました。
AIを利用している作家さんも多いようです。

個人的には、AIも楽しいと思いますし、図案ソフトも色々と試してみましたが、
最終的に、ドット化も手作業、刺繍も手作業になってしまっています。

とはいえ、
作品を実際ディスプレイしたらどうなるかという、
イメージ画像の作成においては、AIの利便性を感じました。
イラストよりもリアルですし写真よりも歪みが少ないので、
作品の邪魔にならないような気がします。


話はそれましたが、
新しい図案をよろしくお願い致します。













2024-11-12

ニードルポイント :: イングリッシュティーカップクッション

 




クッションに仕立て終りました。

カップのデザインは、
リッジウェイのアンティークのティーセットをお手本にしています。
持ち手の上の方に付いている突起は、
持った時に親指を置いて安定させるためだそうで、
お恥ずかしながら今まで知らなかったものですから、たいそう腑に落ちまして、
図案の推しポイントとなっております。






後ろはコットンベルベットのファスナー開閉式です。






ロゴマークも手刺繍で入れてみました。
















2024-11-02

ニードルポイント :: 背景はライスステッチ

 





私の持っている本によると、
simplified rice stitch という刺し方です。
刺し子で言うと米刺しです。




キャンバスの裏側もなるべく覆うように刺していますので、
教科書とは違うかもしれません。